説明 |
●産地についてのご質問がありましたので回答させていただきます Q:産地が明記していないと不安です。 A:日本国産の天草採取量が少なく、品質も厳選しておりますため1か所に絞ることができません。 個人の方向けに少量で販売しておりますが高級和菓子などに使用されている寒天パウダーでございます。 一定量を安定して確保するために産地を限定してお届けすることが難しいためご了承いただけますと幸いです。 【天草の国内採取地データ】 黒潮の影響で、主に太平洋側で多く採取され、代表的な生産地は千葉~四国沿岸。 愛媛県、東京都(大島町、新島村、三宅村、八丈町、利島村、神津島村、御蔵島村、青ヶ島村など)静岡、ついで愛媛県、香川県の瀬戸内海沿岸などがそのほとんどを占めている。 ※静岡県海洋技術研究所HP参照 Q:漂白されていますか? A:無漂白です ・営業日は『営業日カレンダー』をご確認ください。 ・熨斗は対応しておりません。 ・あす楽:ポスト投函のため非対応です。 ・領収書は『発送についてのご案内』メールよりpdf版領収書をダウンロードください。▼お手頃価格、世界の天草で作った寒天パウダーはこちら ・営業日は『営業日カレンダー』をご確認ください。 ・熨斗は対応しておりません。 ・あす楽:ポスト投函のため非対応です。 ・領収書は『発送についてのご案内』メールよりpdf版領収書をダウンロードください。 |