説明 |
商品名 本わらび餅<丹波黒豆きなこを添えて> 賞味期限 常温保存で約2日 ※室温でお日保ちしますが、配送は冷蔵便でお届けします。 配送可能温度帯 冷蔵便 内容量 1個(200g) ※容器サイズ:縦:約11cm×横:約11cm×高さ:約3.5cm 原材料名 讃岐和三盆糖(香川県製造)、本わらび粉、グラニュー糖、黒豆きな粉、(一部に大豆を含む) 栄養成分表示 (100gあたり)エネルギー165kcal たんぱく質1.7g 脂質0.8g 炭水化物37.8g 食塩相当量0.01g ※この表示値は目安です。 保存方法 高温多湿、車内を避け24℃以下で保存をお願いします 販売製造 株式会社 足立音衛門(京都府福知山市) 足立音衛門 里山ファクトリー(京都府福知山市) 備考 開封後は冷蔵保存(10℃以下)にて、賞味期限に関わらずお早めにお召上がりください。同じ工房内で、乳成分、小麦、卵、くるみ、オレンジ、りんご、もも、バナナ、大豆、アーモンドを含む製品を製造しています。 ※製品改良のため、予告なく製品の仕様を変更する事がございます本わらび粉100%使用職人手づくり 本わらび餅<丹波黒豆きなこを添えて> 和菓子職人お手製 本格わらび餅 音衛門の和菓子職人が、片手鍋ひとつ分のわらび餅を作ってくれます。国産の本わらび粉100%に、和三盆糖も使ったわらび餅。火にかけた鍋につきっきりで練り上げると、わらび餅は、褐色で輝く黒曜石のように艶がでます。香りのよい、丹波黒豆のきな粉添えてお召し上がりください。 手提げ袋は別途有料にてお買い求めいただけます 手提げ袋のご購入は<こちら> 福知山城の北側に本店を構える足立音衛門 本店は大正時代の建築美を今も伝える 京都府の指定文化財。 京都・丹波・福知山城近くに本店を構え、丁寧に仕立てた焼菓子をご用意しております。 手作りのぬくもりと、音衛門が選ぶ厳選素材の味わいをどうぞお楽しみください。 自称栗おたくの店主「おとえもん」が、栗のふるさと「丹波」の地で世界中から厳選した素材を使い、母親が自らのお子さんに作る安心安全なお菓子作りのように一つ一つ素材に向き合い、心を込めた製品をご用意しています。 焼菓子という製品を通じて、生産者様、流通の業者様のご苦労とその思いを、お客様に届けることが焼菓子店としての「足立音衛門」の役目とし、基本的な製法の焼菓子を作り続け、華やかなものづくりはしておりません。 古き良きものが時代を越えてもその価値や魅力を放つように、私たちのご用意するお菓子で、ちょっとした懐かしさを感じていただけると嬉しく思います。 店舗紹介 お届けについて ご注意ください |