説明 |
香川県瀬戸内海に浮かぶ オリーブの島 小豆島特産 手延素麺 赤帯 3kg 小豆島手延素麺は今からおよそ400年前、自然環境に恵まれた美しい小豆島で造られるようになりました。 寒の水で小麦粉を秘伝の塩加減で練り上げてから時間をかけて、小豆島の職人独特の手練の手延法によって段々と太い麺から糸様の細い麺に仕上げ、天日にさらして完全に乾燥したものであります。 小豆島手延素麺の特徴は、自然食・ゴマ油使用・天日乾かしの自然乾燥で、2日工程で手延麺の味とコシを造りあげています。 帯の種類 赤帯は夏季以外で製造されたものです。 特級黒帯は10月〜3月の寒製時期の限定製造になりますので貴重です。 どちらも製造方法は同じです。 調理方法<3人分(50g×6束)> ・3ℓの水を沸かし、素麺6束をパラパラと湯の中へ入れます。 2分でゆであがります。ゆですぎないよう注意してください。 ・すぐに冷水でもみ洗いし、ザル等にあげて水切りしてください。 ・夏は冷めん、冬は温麺として年中おいしくお召し上がりいただけます。 ☆素麺は水分13%までに乾燥させて保管に適するようにしてあります。 又通気性を持たせて穀物本来の呼吸を促し、古麺となって益々風味が増すようにしてありますので、外気の影響を受けない乾燥した場所を選んでナイロン等に包んで保存してください。 香川県 オリーブの島 小豆島 ブランド素麺 島の光 手延素麺 無添加 オリーブ そうめん ギフト お中元 お祝い お返し 贈答用 贈り物 法事 仏事 弔辞用 お香典返し などに 無料で包装、のし対応承ります |