説明 |
※こちらは「総銀製Ag925(写真1枚目右)」のお届けとなります。 C管フルートユーザー向けのオプション『ミヤザワフルート純正Low-H 延長管「B-Tube(ビーチューブ)』です。 取り外し自由で、使用方法はとっても簡単! C足部管の先端にB-Tubeを差し込むことでH管の長さにすることができますので、H足部管の特徴である高音域の安定感と厚みのある音が得られます。 材質には銀製モデルで採用している925シルバーを使用しているため、楽器本体の音の響き・遠達性を損ないません! (当店スタッフが試した感想・・・) 特に入門モデルに装着することではっきりとした違いを感じることができました。 頭部管銀製モデルの場合、装着後はH管の役割を果たすだけでなく管全体の銀の割合が増えることになりますので、同じ吹き方でも全体的に音がまとまり、よく響くようになります。 装着するだけ、という手軽さも魅力的です! 「厚みのある音、高音でも芯のある音を出したい・・・」と思いながらもなかなか思うような音が出せないとき、確実に手助けをしてくれるアイテムだと思いました。 フルートの価格帯はピンからキリまで、もちろん音色の違いに大きく影響していきますので、「少しでも良い音を出したいけれど、買い替えは勇気がいるし・・・」とお悩みの方には是非お試し頂きたいです。 [※ご注意ください] ・最低音の「C(ド)」の運指で「H(シ)」の音が出るようになりますので、装着中は最低音の「C(ド)」が出なくなります。 ・ミヤザワフルートの足部管の径に合わせてつくられていますので、メーカーによってはお使い頂けない場合や嵌合調整が必要な場合がございます。Pearl(パール)フルートは径が異なりご使用頂けませんので、お気をつけください。 |