売れてます!「MXR エムエックスアール MB301 BASS SYNTH ベースシンセ ベース用エフェクター」

MXR エムエックスアール MB301 BASS SYNTH ベースシンセ ベース用エフェクター

MXR エムエックスアール MB301 BASS SYNTH ベースシンセ ベース用エフェクター イアン・マーティン・アリソンとの共同開発で誕生したペダル

説明 MXR エムエックスアール MB301 BASS SYNTH ベースシンセ ベース用エフェクターベースをワイルドなファンクマシーンに!MXR BASS SYNTH MB301は、ヴィンテージ・アナログ・シンセの温もりと、モダンな表現力を融合した、究極のファンクマシーン。直感的な操作で無限のグルーヴを解き放ちます。ベースプレイヤー Ian Martin Allison(イアン・マーティン・アリソン)との共同開発によって誕生したこのペダルは、スティーヴィー・ワンダー、マイケル・ジャクソン、パーラメント、ファンカデリック──数々のファンクの名曲を彷彿させる、モノフォニック・シンセ・サウンドを生み出します。轟くサブオクターブ・ベース、ファンキーなエンベロープ・フィルター、グルーヴィーなモジュレーションが融合した、クールでソウルフルな一台。さらに、従来のシンセサイザー・ペダルでは類を見ないほどの高いピッキング追従性を備え、ベースはもちろんトラッキングモードの切り替えで6弦ベースやギターにも鋭く反応します。【主な特徴】● ファンクのヒット曲を彷彿とさせるグルーヴと、アナログスタイルなヴィンテージサウンド● Ian Martin Allison(イアン・マーティン・アリソン)とのコラボレーション● 轟くようなサブオクターブ、表現力豊かなエンベロープフィルター、豊かなモジュレーションエフェクト● 6弦ベース(Low B - High C)、4弦ベース、ギターの各モード切り替え可能で圧倒的な追従力と豊かなサスティン● 8種類のプリセットサウンド● 3種類から選べる波形シェイプ、追加のオシレーター、外部スイッチによるタップ/エクスプレッションコントロールなど、多彩な機能を搭載【Funk it up】豊富なコントロールを備えながら、操作はとてもシンプル。MXR BASS SYNTHは、つまみを回すだけで直感的にグルーヴィーなサウンドを生み出します。■ SUB MIX:サブオクターブ(1オクターブ下)のブレンド量を調整■ MOD:繊細で音楽的な揺らめきから、心を揺さぶるようなダイナミックな揺らぎまで、多彩なモジュレーションをコントロール■ ENVELOPE:ゆったりとしたフィルターから跳ねるようなワウサウンドまで、エンヴェロープ・フィルターをコントロール■ MIX:ドライ信号とウェット信号のブレンド量を調整■ CUTOFF:フィルターのカットオフポイントを設定■ RESONANCE:特定周波数のブースト■ VOICE:倍音によって複雑なトーンを生み出すオシレーターを追加■ SHAPE:波形のシェイプを三角波、ノコギリ波、矩形波の3種類から選択可能【Pre-funk】ペダル本体には、イアン・マーティン・アリソンが手がけた8種類のプリセットを内蔵。スイッチをオンにした瞬間から、極上のファンクサウンドがあなたのものに。マイケル・ジャクソンの「スリラー」、ハービー・ハンコックの「カメレオン」、ピーター・ガブリエルの「スレッジハンマー」、ナイン・インチ・ネイルズの「ヘッド・ライク・ア・ホール」—— 往年の名曲を彷彿とさせるサウンドを凝縮し、ボタンひとつであのグルーヴが蘇ります。【Dig Deeper】より深くサウンドを作り込みたいプレイヤーのために、オシレーター、モジュレーション、コンプレッション、トラッキングなど、豊富なパラメーターを自在にコントロール可能。アウトプットはステレオ出力に対応。TAP/EXPジャックにMXR TRS Split + TapやTap Tempoスイッチなどを接続し、プリセットの切り替えも可能です。さらに、Volume (X)シリーズのエクスプレッションペダルを使用することで、各パラメーターのブレンドやリアルタイムコントロールにも対応します。ファンクベースに無限の表現力を。
価格 48400円(税込)
販売店舗 chuya-online チューヤオンライン

さらに詳しく見る

購入