説明 |
アングレーズの看板スイーツ 「レモンパイ」です! しっかり焼きこんだ香ばしいパイ生地に す~ぱいレモンカード、生クリーム、 しっとりスポンジに甘ーいイタリアンメレンゲを まとわせてこんがり焼き上げ仕上げた シェフオリジナルのレモンパイです。 解凍の具合でアイスのようにも 食べられます♪ すべてのパーツが 口の中に入るように 上から縦にフォークを入れて 食べるのがコツですよ! レモン好きなら きっと気に入っていただける 自慢のレモンパイです! ご自身用や プレゼント・ギフトにも 喜んでいただけます! ぜひ一度ご賞味ください! 口いっぱいに広がるレモンの香り 究極のレモンパイがここに こんにちは、シェフ小田原です 名古屋市千種区で創業16年街のケーキ屋 「パティスリーアングレーズ*フィーユ」を営んでおります。 私は小さい頃から台所に立つのが大好きで料理のお手伝いをしたり、 お菓子を作っていました。 最初にケーキを作ったのは小学2年生の時で、 自分の誕生日にケーキを作って友達とお誕生日会をしました。 みんなが喜んでくれたことが本当に嬉しかったのを覚えています。 就職で名古屋のホテルで働かせていただき、街のケーキ屋さんやパン屋さん、 フルーツパーラーなどで約18年修行しました。 中でもフルーツを使ったケーキ作りが好きで、 いろんな素材と合わせてフルーツの美味しさを引き立てるのが得意です。 パティシエが天職だと思っていて、 スイーツを通じてみんなを笑顔にすることができるお菓子を 毎日楽しみながら作っています。 そんな私のお菓子をご縁いただき召し上がっていたけたなら、 こんな嬉しいことはありません。 心を込めてとびきりのスイーツを お届けします! 新鮮な卵白と117℃のシロップで 作るイタリアンメレンゲ イタリアンメレンゲの作る過程で大事なのは シロップの温度と混ぜ合わせ方。 熟練の感覚で日によぅて違う卵白の状態に合わせて しっかり立てていきます。 一から作る練りパイ生地 「パータブリゼ」 バターを刻む、粉とあわせる、伸す、抜く、型に敷く しっかり焼く、ホワイトチョコを塗る、 といくつもの工程を経て サクッとした食感のパイ生地を作ります。 国産レモンとスペイン産レモンの融合 酸味と香りのバランスが良い国産レモン果汁と、 酸味が強いスペイン産レモン果汁を絶妙なバランスで ブレンドして仕込んでいます。 サンキューカード(無料) お客様にいただいたメッセージを 手書きで代筆いたします。 伝えたい文言をご注文時に 入力してください。 のし無料対応 各種のし無料対応いたします。 ご注文時にご指示ください。 ギフトにも喜ばれる オリジナル掛け紙 内箱のサイズ 2個入り 15cmX10.5cm X10.5 cm #4個入り 21cmX15 cmX10.5 cm 6個入り 24cmX18cm X10.5 cm 配送時、崩れにくい丁寧な梱包 金額のわかるもの(納品書・領収書) は入っていません お届けについて* 解凍は冷蔵庫 保存は冷凍庫 *常温解凍・再冷凍はできません *保管は箱のままでお願いします クール冷凍便での発送です。 賞味期限は発送から約20日間です *解凍時間の目安* お召し上がりの約2時間前 食べられる個数だけ冷蔵庫に移して 解凍をしてください。 *詳しいお召し上がり方は同梱の 「レモンパイの上手な解凍方法」をご覧ください。 *季節により解凍時間が異なります。 こまめに解凍の様子をご確認ください。 ***ご利用シーン*** #お誕生日 #記念日 #オフィス #お教室 #ご挨拶 #レモンスイーツ #お茶うけ #内祝・お返し #法人ギフト #自身のご褒美 しっかりした酸味が特徴の 自家製「レモンカード」 新鮮な卵、北海道産無塩バター、 独自ブレンドのレモン果汁を じっくり丁寧に炊き上げていきます 見た目にこだわるオリジナルデザイン アングレーズのレモンバイの特徴は何と言っても 唯一無二のそのデザイン。 一つひとつ手作業で塗っていくメレンゲを 個性的に仕上げ、バーナーで焼き上げた独 特のデザインが特徴です。 急速冷凍で味わいを閉じ込めます マイナス40Cの急速冷凍で、パイのサクサク感、 フワフワのメレンゲ、レモンカードのフレッシュ感を 瞬時に閉じ込めています。 フルーツパーラーで培ったノウハウを パティシエの手仕事で昇華させた 究極のレモンパイ メレンゲの優しい甘さ、ちゃんと酸っぱい 自家製レモンカードの融合 絶妙な甘酸のバランス 食感、温度感を意識したデザイン レモンスイーツ好きにぜひ召し上がっていただきたい シェフの自信作です。関連商品はこちら生レモンタルト1個 〜 送料無料 誕生日...選べる マカロン 5個セット 11種類 送...トリプルガトーショコラ ガナッシュ 誕...レモンパイ*プチ メレンゲ スイーツ ...至福のバタークリームケーキ 懐かしい ... |